材料(2~3人分)
- 材料
- 分量
- 豚バラブロック
- 300g
- 塩(豚の約8%)
- 25g
- シークヮーサー果汁100%
- 25cc
作り方
- 1
短期間で漬け込むため、染みこみやすくなるよう、豚バラ肉をフォークで刺して穴を開けます- 2
加熱したら穴は目立たなくなるので、こんな感じでもOK- 3
肉に塩をまぶしていきます- 4
豚を保存袋に移し、その中に果汁を入れて全体になじませます- 5
空気を抜いて塩と果汁を密着させ、冷蔵庫で途中上下を返しながら1~2日寝かせます- 6
袋から出して水で軽く洗い流し、蒸し器で40分ほど蒸していきます。お好みで、山芋を一緒に蒸すのもオススメ- 7
竹串や爪楊枝で刺して濁った汁がにじまなければ加熱OK。湿らせたペーパーをかぶせて乾燥を防ぎながら、粗熱を取ります- 8
食べやすい大きさに切ります。電子レンジで再加熱するときは、肉が固くならないように、出力弱めにしましょう- 9
使ったシークヮーサー果汁はコレ。皮ごと搾ってるけど苦みが強くないのでおいしい♪
コツ・ポイント
「スーチカー」は豚の塩漬けのことで、沖縄の伝統料理です。
一般的には3~4日以上漬け込むスーチカーを短期間で仕上げるため、穴を開けて塩多めのレシピです。
シークヮーサーを使うことで豚の臭みを抑え、美味しさアップ♪(酸味はほとんどありません)