春夏メニュー

シークヮーサーで炊く酢飯のちらし寿司

ひなまつりにオススメ♪ 味のバランスの良い「まるごと搾ったシークヮーサー」を使った簡単

材料(3~4人分)

米飯の材料
分量
白米
2合
シークヮーサー果汁100%
大さじ2
適量

合わせ酢

大さじ1+1/2
シークヮーサー果汁100%
大さじ1+1/2
砂糖
大さじ1+1/2
小さじ1/2

その他

お好みの具材
適量

作り方

1


洗米し、炊飯器に米を入れ、シークヮーサー果汁大さじ2を加えて、水を2合分まで入れ、炊きます

2


合わせ酢の材料を混ぜておきます

3


炊きあがったご飯に合わせ酢を混ぜていきます

4


酢飯を器によそい、錦糸卵、酢れんこん、鮭や海老、枝豆、でんぶなど彩り良く盛り付けていきます

5


ちらし寿司に使えるシークヮーサー味の酢れんこんはコチラ

6


合わせ酢の配合違いもご紹介。シークヮーサー酢飯のカップ寿司。コチラがやや果汁感強めです

7


使ったシークヮーサー果汁はコレ。皮ごと搾ってるけど苦みが強くないのでおいしい♪

コツ・ポイント

炊飯にもシークヮーサーを使っていますが、米1合に果汁大さじ1のバランスで、ほんのり色付き、さわやかに香ります。さらに合わせ酢にもシークヮーサーを使い、海鮮ものの具材との相性良し♪

「まるごと搾ったシークヮーサー 果汁100%」
300ml(JAN 4528070200091)
150ml(JAN 4528070200190)
沖縄県大宜味村で栽培されたシークヮーサーを皮ごと搾ったストレート果汁。
この商品は沖縄海星物産と沖縄県物産公社の共同開発商品です。